第2回 数列の極限の計算(基本)
問題を具体的に解くことによって、数列の極限の計算法を学ぶことが今回の目的。
問題1 次のような一般項を持つ数列の極限を求めよ。
【考え方】
このタイプの極限の計算は、最高次の項をくくりだすとよい。
たとえば、(1)のばあいは、
n→∞のとき
になるので、
になる。
(2)の場合は、分子分母の最高次のn²をくくりだす分母、分子でくくり出すとよい。
n→∞のとき1/n²→0だから、
したがって、極限の公式
より、
となる。
【解】
(1)
n→∞のとき
だから、
(2)
n→∞のとき
よって、
(3)
n→∞のとき
だから、
したがって、
(4) 0≦|cos
nx|≦1だから
n→∞のとき
だから
よって、
(解答終了)
問題2 次の極限値を求めよ。
【考え方】
(1) 分母分子で最大の項はだから、これで分母分子を割ると
0<2/3<1、0<1/3<1だから、n→∞のとき
したがって、
つまり、
(2) これは次のようにの有理化をするとよい。
√nで分母分子を割ると
n→∞のとき
したがって、
よって、
これをまとめて解答を作ればよい。
今回は基本だけで、次回はより複雑な数列の極限を求めることにする。
計算問題だけでは単調なので、最後に次の問題を解くことにする。
問題3 数列がの関係を満たすとき、次の極限を求めよ。
【解】
(1)
n→∞のとき
つまり、
(2)
で、
したがって、
(3) (2)より
したがって、
つまり、
(解答終了)
0 件のコメント:
コメントを投稿