第9回 無限級数6 無限級数の図形への応用
問題1 右図のように直角三角形ABCの中に正方形S₁、S₂、S₃、・・・が限りなくならんでいるとき、これらの正方形の面積S₁、S₂、S₃、・・・の総和を求めよ。ただし、BC=a、∠A=60°、∠B=90°とする。
【解】
正方形S₁、S₂、S₃、・・・の1辺の長さをx₁、x₂、x₃、・・・とし、AB=cとする。
△ABC∽△ARQだから
∠A=60°だから、
よって、
同様に、
したがって、
問題2 2等辺三角形ABCの3辺に内接する円Oの半径をrとする。等辺AB、ACと円Oとに内接する円をO₁とし、AB、ACとO₁とに接する円をO₂とする。このようにして次々と円を作っていくとき、これらすべての円の面積の和を求めよ。ただし∠A=2αとする。
【解】
OからAB、O₁からABに下ろした垂線の足をT、T₁、O₁からOTに下ろした垂線の足をHとする。
△O₁HO∽△ATO
また、
だから、
同様に、
の面積をとすると、は初項、公比
の等比数列。
よって、
(解答終了)
問題3 放物線y=x²をCとする。C上の点A₁(a,b)
(a>0)における接線とx軸との交点をP₁とし、P₁を通ってx軸に垂直な直線とCとの交点をA₂、点A₂におけるCの垂線とx軸との交点をP₂とする。以下、同じようにして、C上に、x軸上にを作る。
(1) のx座標を、それぞれとすると、はどんな数列になるか。
(2) 図形の面積をとするとき、無限級数を求めよ。
【解】
(1) dy/dx=2xだから、における接線の方程式は、
x軸との交点を求めると
よって、
したがって、は初項a/2、公比1/2の等比数列で、
(2) 図形の面積は
は初項、公比1/8の等比数列。
よって、
(解答終了)
初めのSの式の最後がマイナスになり、計算間違いです。
返信削除